高校受験コース
ブルカン塾の特色
東京都立の高校入試は、入学試験の点数において、長らく「内申対策優先」の状況が続いていました。
しかし、ほとんどの都立高校で、当日点比率が7割になっている現状や、上位都立高校の高倍率化、さらには自校作成問題を採用する学校の増加などから、従来の内申点ありきの考え方は通用しなくなっています。このような状況の変化に対して、ブルカン塾は独自の学習指導を実践しています。
- 確実な得点力の確保
高校入試では基礎的な問題が多く出題されます。
つまり、高校入試では難問、奇問に時間を割くよりも基礎力をしっかり身につけ、確実な得点力の確保に務めるべきです。ブルカン塾は、一人一人の受験生の実力に応じた基礎力定着型の学習指導を図っています。 - 復習中心の宿題
「宿題をしようと思ったけど解けない」という声をよく聞きます。
ブルカン塾は、意味ある宿題を課しています。つまり、授業で取り扱った問題、授業で説明した語句の暗記などです。授業の内容をしっかり宿題で復習し、「学力の定着を図る」のがブルカン塾の考えです。 - 徹底した反復演習
授業と復習型の宿題、そして宿題も授業の復習プラス過去(前年度を含む)の学習範囲を意識して設定しています。ブルカン塾は、せっかく覚えたことを忘れさせないケアを常に意識し、徹底した反復演習型の学習をフォローします。
内申点対策
高校入試で内申ありきの傾向が薄れてきているとはいえ、やはり内申あっての高校入試であることも事実です。特に私立の単願推薦、併願推薦は内申点のみで最終決定されています。
ひとりひとりが「行きたい学校」に見事合格するための第一歩として、ブルカン塾は「内申対策」にも最善を尽くします。
中間・期末対策講座
- 学習塾での学習内容が、学校の範囲とまるで異なる
- テスト前なのに関係ない勉強ばかり
学習塾でありがちな光景です。
しかし、そのせいで学校の定期テストに失敗しては本末転倒です。
特に、東京都は他県に比べ、内申を決める上で定期テストの点数が重要視される傾向にあります。
そこでブルカン塾では、中間・期末テスト前は必ず塾生からテスト範囲や対策の希望を募ります。その声に応じて学校別のテスト対策イベントを、、授業外でも土日のブルカン道場(無料)の時間に実施しています。テスト期間中は、翌日の教科の得点アップのため、直前対策勉強の時間を確保しています。
このように、正規の授業を超えて徹底的に中間・期末テスト対策のフォローをするのがブルカン塾です。
学校課題のフォロー
東京都の内申点事情において、提出物は「出して当前」として扱われます。
提出物を見栄えのよいものに仕上げたとしても、それだけで多く加点されるとは限りませんが、未提出や期限を守らない場合は相当な減点を覚悟する必要があります。
ブルカン塾は、テストの対策勉強のみならず、ワーク・プリントなど学校の提出物も徹底してフォローします。「出して当前」のラインまで、確実に塾生を導きます。
例えば、ワークの取り組み指導では
- 期限に対し、早めに終わらせる指導
ワークの提出遅れは致命的です。
ブルカン塾では、テストの4~3週前から、定期的にワークの進み具合を確認し、より早い完成へと導きます。 - ワークの見栄えまで指導
途中式なしの、あっさりした解答済みワークでは、まじめに解いていたとしても「答えを写した」と疑われたり、減点の対象になることもあります。
ブルカン塾では、「間違いの解き直し」や「途中式」の記入はもちろんのこと、「メモの書き込み」まで徹底することで、ワークを真剣に取り組んだ証に仕上がるよう指導します。
もちろん、学校の宿題や小テストなど、定期テストに伴う提出物以外にも見逃せないものがあります。ブルカン塾では、これらのフォローも重要だと考え、学校の宿題や小テスト対策も積極的に取り組みます。
マナーの養成
「テストでいい点を取っているのに評定が低い」とは、生徒や保護者から、時折あがる疑問の声です。
その答えは、マナーにあります。
内申点を決める大きな要素の一つが、学習と生活の態度にあります。マナーに欠ける態度は好印象を得られません。
- 話を聞かない、返事をしない
- 注意に対し、ふてくされる
- 文字を丁寧に書かない
- 授業開始に遅れる
- 提出期限を守らない
- 遅刻・欠席の事前連絡を入れない
逆に、評価が上がるのは…
- 明るい、前向き、ポジティブ
- 活気がある
- 行動力がある
- 素直
ブルカン塾は、マナーを大切にする学習塾です。
「青春講座」をはじめ、こころを育てるカリキュラムを豊富に持っています。
これらの指導が前述の評価に繋がり、内申点を決める上で良い影響をもたらします。
授業形式・授業料
中1クラス
- [5科]コース 30,000円/月
- 90分 | 5コマ/週 | 少人数
-
国語数学英語理科社会
- [3科]コース 22,000円/月
- 90分 | 3コマ/週 | 少人数
-
国語数学英語
中2クラス
- [5科]コース 31,000円/月
- 90分 | 5コマ/週 | 少人数
-
国語数学英語理科社会
- [3科]コース 23,000円/月
- 90分 | 3コマ/週 | 少人数
-
国語数学英語
中3クラス
- [5科]コース 38,000円/月
- 国数英:120分 理社:90分 | 5コマ/週 | 少人数
-
国語数学英語理科社会
- [3科]コース 30,000円/月
- 120分 | 3コマ/週 | 少人数
-
国語数学英語
授業料について
- 入塾の際、入塾金 15,000円が必要です。
- 授業料は、一括納入ではなく毎月納入です。授業実施月の翌月(後払い)にお納めください。
- 設備費、冷暖房費等は授業料に含まれます。
- 土曜、日曜を含む ブルカン道場(自習室)の利用は無料です。
- 休塾、退塾の場合、各月20日までのお申し出は、同月末分までのご請求になります。
お申し出が21日12時以降になりますと翌月のご請求が発生しますのでご注意ください。